なんだなんだ、
みんなPayPal、PayPal言って、
急にみんなPayPal使い始めたのか?
PayPalじゃなくて、PayPayな。女性(24)
え、、、
PayPa"y"...だと?
PayPayとは
PayPa"y"はQRコードで決済するソフトバンクとヤフーの新サービスらしいです。
詳しくは知りません。
PayPalとは
PayPa"l"はオンライン決済を簡単にするサービスです。
あのElon Muskが作ったシステムとしても有名ですね。
今までは違うサイトで買い物をする度に毎回入力する必要があったクレジットカード情報などをPayPalに記録して、PayPalを仲介して買い物をすることで、どのサイトでもワンクリックで決済をすることができるようになりました。
日本でどれほど普及してるのかは知りませんけど、
少なくともアメリカではほぼ全てのオンライン決済がPayPalで行われてます。
それだけPayPalの規模は大きいです。
なぜPayPay?
そんな超有名なPayPalの存在があった中で、
なんでソフトバンクとヤフーは「PayPay」なんてややこしい名前にしたんでしょうか。
こんなに有名なPayPalを「知らなかった」なんて雑な逃げ方はできません。
まあPayPalとなんらかの関係があるのならわかりますけど、
どうやら、PayPayとPayPalは一切関係のないサービスらしいです。
別にPayPayって名前からQR決済が連想されるわけでもないし。
本当になんでPayPayなんてややこしい名前にしたんだ...
これが狙い?
唯一考えうる理由としては、
「あえてPayPalに寄せることで話題を作ってSNSの拡散力を高める」
という可能性があります。
しかしもし万が一こんな思惑があったとしたら
PayPalに訴えられてアウトな気がします。
ん〜
なんでPayPayなんて名前にしたんだろう。
迷宮入りです。