【早起き59日目】
— 早起きなまるころ (@marukoro7) 2018年11月20日
5:50am
エアコンつけ忘れて布団から出られない pic.twitter.com/ZumIEgKExF
おはようございます。
早起き59日目。
今朝は5時50分に起きて、
筋トレしてのんびりしてます。
アメリカは今週末サンクスギビングなので、
もう休日ムードぷんぷんです。
今日1日乗り切れば5連休。ヘヘへ
そういえば、
筆者はもう来月に大学を卒業して、
日本に帰るんですけど、
日本食が楽しみすぎてハゲそうです(強調)
ということで、
筆者が日本に帰ったら食べたい日本食トップ30をランキングにまとめました。
みなさんも
筆者とご飯に行くことになった時のために、
筆者の好みを頭に入れておきましょう。
アメリカに4年住んでいる筆者の食べたい日本食ランキング
※そもそも「食べたい物」をランキングにしているので、30位の日本食も嫌いなわけではなく好きな食べ物です。
※日本食以外も紛れ込んでいるかもしれません。
※飲みたい物も紛れ込んでいるかもしれません。
30〜21位
30位:そば
筆者はうどん派。まあそばも好き
29位:お好み焼き
好きだけど、アメリカにも似たようなただ味の濃い料理は多い。
28位:おでん
筆者の住んでるところが比較的暖かい気候なせいか、
まだそんなに欲してない。
27位:ふぐ刺し
あの美しい盛り付けはアメリカには絶対にない。
26位:チョコケーキ
下町の洒落たケーキ屋さんのやつ食べたい。
25位:もんじゃ
なんか、ちょうどいい。
24位:すき焼き
濃いいいやつがいい。
23位:鍋
締めの雑炊が1番の楽しみ。
22位:たこせん
江ノ島に売ってるやつがいい。
21位:お抹茶
ちゃんとしたやつ。抹茶フラペチーノはNG。
20〜11位
20位:ラーメン
好きだけど、アメリカでも普通のクオリティのラーメンは食べられるから順位は低め。
19位:牡蠣
生牡蠣がいい。精力つけたい。
18位:うどん
あったかいシンプルなやつ。
17位:牛丼
松屋のネギ玉牛丼みたいなやつ。高校時代毎日食べてた思い出の味。
16位:アスパラの豚バラ巻き
よくお弁当に入ってるやつ。
15位:たくあん
アメリカでは絶対に食べられない。
14位:定食屋の麻婆豆腐
日本風の麻婆豆腐が好き。
13位:揚げだし豆腐
お店によって好き嫌いが激しい。
12位:もつ鍋
よだれ出てきた。
11位:あま〜い果物
アメリカの果物はしょぼい。
10〜1位
10位:焼肉
ひたすら牛タン食べたい。
イスラム教徒じゃないけど豚肉はNG。
9位:ピリ辛きゅうり
ソウルフード。
8位:日本酒
ビールより日本酒。熱燗がいい。
7位:塩辛
ちゃんとしたやつじゃないと好きじゃない。
6位:だし巻き卵
フワッフワのやつね。
5位:焼き鳥
手羽先・つくね・砂肝・もも・ネギま
辛味噌必須
4位:たこ焼き
銀だこがいい。
3位:たこわさ
寿司といい勝負。
2位:寿司
SUSHIじゃなくて寿司。
カリフォルニアロールはNG。
1位:軟骨の唐揚げ
あの食感。神。
なぜおつまみが多いのか
上位におつまみが多い理由は、
1番アメリカで食べる機会が少ないからです。
アメリカにいてもどんぶり系は自分で作れるし
ラーメンなどのメジャーな日本食は一応アメリカでも食べられます。
そんな中、おつまみって、
自分で作るほどじゃないし、どこのお店にも置いてない、
一番遠いところにある存在なんですよね。
はあ、お腹すいた。