【早起き17日目】
— 早起きなまるころ (@marukoro7) 2018年10月9日
4:15am
体を起こせずごろごろしてたら30分経ってた。眠い pic.twitter.com/vX9kJzE6fX
おはようございます。
早起き17日目。
今朝は4時15分に起きて、
眠気と戦いながら勉強しています。
というのも、今日試験があるんです。
昔から学校のテストだったり、
勉強する必要があるときは必ず朝早くに起きて勉強する習慣があるんですけど、
改めて考えるとやっぱり、
試験がある日は夜更かしでもなく、
オールでもなく、
早起きが一番です。
早起きの方がいい理由は、
- 単純に試験までの時間が近くて記憶に残りやすい
- 夜より朝の方が頭がよく働く
- 朝は静かで、テレビなどの誘惑も少ない
などなど。
ただ、
しっかり計画して早起きしないと、
夜更かしとは違って長引かせることができないので、
勉強し終わってないのに試験の時間になってしまいます。
あとはもちろん朝起きれなかった場合はオワリですね。
ちなみに、
出発前の30分間仮眠を取ると、よりテストのとき冴えてる気がします。
では勉強に戻ります。
また明日。